ほら・・・精神的にキてる時ってのはあるわけでして・・・
すみませんでした。○l ̄l_ 遅くなったけどコメント返信です。 さの字へ バイオプラントは偉大なんですよ・・・ お金かかるけど_l ̄l○ D-0 Site Ranking>ブログサイト コチラもよろしくです。 125 犬闘士シバ ユニット 種族:ハウンド タイミング:クイック 使用コスト:白2 移動コスト:白1 パワー2000 スマッシュ:1 相手は使用コスト2以下のストラテジーをプレイできない。 ★今回から新登場の種族「ハウンド」です。 名前からも分かるように犬ですね。 能力は相手のストラテジーのみを封じてしまうという結構極悪な能力だったりします。 コレを出しただけで黒や青のいやらしいストラテジーの1/3~1/2を封じたと言っても過言ではありません。 黒の除去系カードを封じるには弱いですが、それでも十分な効果を発揮するでしょう。 白デッキなら入れて損無しです! まぁ・・・こういった能力は優秀なのに、イマイチ決め手に欠けるが故に白は日陰者なのですが・・・。 126 犬闘士コリー ユニット 種族:ハウンド タイミング:クイック 使用コスト:白1無1 移動コスト:白1 パワー1500 スマッシュ:1 このカードと同じラインの後方のスクエアにあなたのユニットがある場合、このカードのパワーを+3000する。 ★こっちは後ろに自軍ユニットが居るとパワーアップする犬です。 移動も軽いしスマッシュもちゃんと1点あるので、門系カードとの相性も良いカードですね。 それに、自軍エリアに引き篭もって、ゆっくり展開していくデッキなら、このカードを敵が攻めて来た時に、 中央エリアで迎撃するための弾としての役割も十分果たしてくれると思います。 パワー4500の500が曲者なんですよねぇ。 この500が歩かないかで全然違います。 127 ファイヤーベリード・ナイト ユニット 種族:フロッグナイト タイミング:クイック 使用コスト:白2無1 移動コスト:白1無1 パワー4000 スマッシュ:1 種族「フロッグナイト」のあなたのユニットが参加しているバトル開始時に、あなたは自分の山札の1番上の裏向きのカードをプランゾーンとして表向きにする。あなたは、そのカードが種族「フロッグナイト」のユニットでないならば、そのカードを持ち主の墓地に置き、自分の山札の1番上のカードをプランゾーンとして表向きにしてよい ★コイツに関しては多くを語ることは有りませんね。 今までの大陸でも紹介してきたユニットのフロッグナイトバージョンです。 フロッグナイト自信は自分をパワーアップさせる事が目的のカードですから、 種族としての能力の相性でいうならば、今までの奴等の中ではトップの実力だと思います。
by kemitto
| 2007-01-12 17:21
|
カテゴリ
リンク
検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||